運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

しかし、船舶売買解体資源リサイクル市場への売買、再資源化というサイクルの中で、利潤のみを追求すれば、おのずとコストが安く、再資源化市場の活発な開発途上国へ売船することにならざるを得ないと思うんです。  そこで大臣にお伺いいたしますけれども、船舶の海外での解体は公害の輸出に該当する、こういう意見もあると思うんですが、それについての大臣の御所見をお伺いしたいと思います。

宮本岳志

2012-08-07 第180回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

他方、訪問購入においては、通常家庭にあるもので使用済みのもの、その使用済み物品について換金が容易なリサイクル市場が成熟をしていること、ある程度の価値があるものといった要件を満たす物品でなければ、現状の立法事実からは購入対象となると考えにくいことから、規制対象については具体的な政令で指定することとしました。  

松原仁

2012-06-20 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

しかしながら、訪問購入、今回の改正の対象になります訪問購入につきましては、通常家庭にあるもので使用済みのもの、それから当該使用済み物品について換金が容易なリサイクル市場が成熟していること、それからある程度の価値があるものという要件を満たす物品でなければ購入対象になると考えにくいということから、規制対象につきまして具体的に政令で指定することという考え方でございました。  

松田敏明

2012-06-20 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

訪問購入においては、通常家庭にあるもので使用済みのものであり、当該使用済み物品について換金が容易なリサイクル市場が成熟していること、ある程度の価値があるものといった要件を満たす物品でなければ購入対象となると考えにくいことから、規制対象について具体的に政令で指定することとしております。  

松原仁

2010-05-11 第174回国会 参議院 環境委員会 第10号

今このモデル都市というのはまだ一例だけで、当面二年はやるということになっているそうですが、できるだけ早く取り組んでいただいて、世界廃棄物リサイクル市場というのは二〇〇六年の約三十八兆円から二〇五〇年には約七十三兆円になるとの見込みもあるのですから、環境による成長産業育成の観点から、より積極的に力を入れていただきたいというふうに考えております。  

川田龍平

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そしてまた、経年劣化に対する懸念というものに関しては、それはリサイクル市場でビジネスをされる方々の目、そしてまた消費者の目というもの、その店の信頼というものが、製品の安全、安心というものを担保していく上ではまず大前提になるわけで、この試験をしなさい、あるいはした方がいいですよというようなことを強制するようなものでもないのではないかなというふうに思ったりもするんです。  

川内博史

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

これから、ますますリサイクル市場というのは大きく拡大をしていくというふうに思われます。そもそも、昨年こういう騒動が起きたのは、電取法を電安法に改正するときにはまだそれほどリサイクル市場が大きく成長していなくて、したがって、審議会の中にもリサイクル市場を代表する方々がメンバーとして入っていなかった。

川内博史

2006-04-14 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

このPSE法というのは、すべての電気用品電気製品PSEマークを付さなければならない、PSEの表示を付さなければならないというふうに法律上なっているわけでございますが、そうしますと、この電気用品安全法PSE法の前身である電気用品取締法時代につくられた電気用品については、PSEマークが付されていないわけですから、リサイクル市場あるいはリユース市場でそれをもう一度販売する場合には、PSEマークを付して

川内博史

2006-03-29 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

このような取り組みは注目されるべきなんですが、一方で、使用済み携帯電話リサイクル率が二〇%程度である実態に対応していくためには、このようなプロダクツ、すなわち製造の部門だけではなく、製造販売利用回収、再利用、このリサイクルの循環全体について携帯電話リサイクル市場状況リサイクル技術開発動向を見きわめながら、利害関係者間の調整を行い、適正なリサイクルコストの負担のあり方を定めていくべきだと

近藤三津枝

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

私は、きょうはこの大混乱を収拾して正常な形に戻す、すなわち、経済産業省というのは中小企業育成、振興するという大きな目標があるわけでございますが、この中古電気用品リサイクル市場というか再販売市場というのは厳然として存在をしている、そして、そこでたくさんの人たちが働いているし、また消費者の皆さんもそのお店を利用しているという実態があるわけでございますから、この問題についてしっかりと対応をしていかなければならないというふうに

川内博史

2000-04-26 第147回国会 衆議院 商工委員会 第14号

そこから考えますと、やはりインセンティブというものも、いわゆるリサイクル市場がございませんと回っていきませんので、それはある種のインセンティブというのは必要だろうと思っております。  ただ、そのインセンティブつけ方とか、どういう仕組みをつくったらいいかというのは、製品であるとか原材料によってかなり違うのではないかと考えております。

太田元

2000-04-18 第147回国会 衆議院 環境委員会 第3号

さらには、政府地方公共団体公的セクターにおいて、リサイクル市場をしっかりと大きなものに育てていく、つくっていくためにも、まずは率先実行計画というのですか、率先してみずからが行っていくことが大きいと思うのです。そういう点で、政府グリーン調達ということにどういうふうに仕組んでいくのか、制度化していくのか、この辺も随分国会の中で議論されていましたね。みずから率先してやらなければだめだ。

小林守

1995-06-08 第132回国会 参議院 商工委員会 第12号

しかし、このためにはリサイクル市場拡大を担うリサイクル事業者が健全に発展することが不可欠でありまして、地域のリサイクル事業関連事業者への期待というものは非常に大きなものがございます。この法律案におきましては、再商品化を行う事業者に対し義務対象者から費用補てんが行われることになるわけでありますので、再商品化事業者の発展や参入、これは期待されるものであります。  

橋本龍太郎

1992-12-08 第125回国会 参議院 厚生委員会 第2号

私は、これはなぜ入れたのかということで一つ思うのは、リサイクル市場なんかの市場環境も見てというような余りにも身勝手な論理だけちょっと前に出過ぎているんではないか。輸出をしなければならないときに、何を適正なものとして考えるのかということが言葉の上で必ずしも適当ではないんじゃないかという意味を込めて申し上げましたが、それはいいです。  

粟森喬

1992-12-08 第125回国会 参議院 厚生委員会 第2号

今度は、廃掃法の九条の六の一項二号に、いわゆる国内における一般廃棄物の適正な処理に支障を及ぼさないものとして輸出をせいということで、ここは一つの制限をかけているんですが、これは私の読み方では、リサイクル市場とか古紙の市場とかスクラップ、鉄くずなどの市場のことをある程度考慮しておるのではないかと思いますが、この辺はどういう意味なんでしょうか。

粟森喬

1992-03-10 第123回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

リサイクル法と相まって廃棄物処理法も含めまして、ようやく住民そして自治体サイドから、それから製造業界まで含めましてリサイクルのシステムがつくられようとしている段階に至っているわけでありますが、こういう状況の中でどうしても困難がつきまとう課題というのは、市場経済というか需給動向によって大きくリサイクルそのものが滞ってしまったり、崩壊の危機に瀕したりするということでございますけれども、そのようなリサイクル市場

小林守

  • 1